ハウスダストを対策するには…?

アレル物質となるダニの種類は?ハウスダスト対策の豆知識

アレル物質の原因となるダニの多くはチリダニ科です。

人の皮膚から出るアカやフケや食べこぼしなどが好物で、刺されないのにも関わらずアレル物質となります。

特に死がいや脱皮した殻などが微粉末になった物は空気中に混ざりやすく、口や鼻から体に入ってしまいます。

このようなダニの死がいやフン、カビや細菌などの空気中に漂っているゴミをハウスダストと言います。

ハウスダストは肉眼では確認することが出来ないくらい細かい物です。

特に寝室や本棚、カーテンなどに溜まりやすい傾向があるため、対策には細めな掃除が効果的です。

ハウスダストはとても軽いので、人が部屋の中を動き回っている日中は空気中に巻き上げられてしまいます。

そのため、人が動き回る前である朝一番に行うのが効果的です。

ピックアップ記事

アレルギー記事

  1. ハウスダストアレルギーとは?
  2. ハウスダストアレルギーは何歳から発症するの?
  3. 子供の咳が続いたら、ハウスダストアレルギーの可能性…

人気記事

PAGE TOP